青島温泉の特徴
青島温泉は、宮崎県宮崎市に位置する温泉です。
この温泉は「殿温泉」と呼ばれることもありますが、それは江戸の時代にこの地帯を治めていた藩主が好んで入っていたという由来によります。
青島温泉は比較的広いエリアに渡っていて、20ほどの宿泊施設や複数の日帰り温泉施設があります。
そのためゆっくりと滞在して温泉を楽しむこともできますし、観光帰りなどに気軽に立ち寄ることができるのも特徴です。
青島温泉がある宮崎市エリアは観光地としても有名で、「日本のハワイ」と呼ばれることもあります。
日南海岸に沿ってヤシの木が立ち並んでいますし、美しいビーチや明るい太陽の光などはまさにハワイという感じで、ビーチリゾートを満喫できます。
こうした土地に青島温泉があり、日向灘を眺めながら温泉に浸かれるのが魅力です。
開放的な雰囲気を持ちながらも、海の雄大な景色に癒される空間となっていて人気が高いです。
地元の人たちはもちろん、全国から観光客が来るスポットとなっています。
青島温泉の泉質
青島温泉の泉質は炭酸水素塩泉、塩化物泉です。
炭酸水素イオンの含有量が非常に豊富で、日本全国の温泉と比べても数値が高い温泉です。
そのため、お湯の中に入ってみると、ぬるっとした独特の感触があって、満足感の高い温泉として人気があります。
さらに、美肌効果が高いということでも評判です。
温泉上がりの肌はツルツルになるのを実感することができ、他にはない高含有の美肌成分がもたらす効果と言えるでしょう。
美肌効果以外にも、あせもや湿疹などの皮膚病にも効果を示します。
さらに、関節痛や皮膚病、婦人病などにも適応します。
飲用もできる温泉ですので、利用効果を期待できます。
老廃物を排出したり余分な水分を出すことができますので、むくみ改善などにも最適です。
海を眺めながらのさわやかな温泉は、心身共に癒しを与えてくれて、湯上りにはスッキリできることでしょう。
青島温泉へのアクセス
青島温泉へのアクセスは、自動車を利用する場合は宮崎道を使うのが良いでしょう。
宮崎インターチェンジで降りてから国道220号線を海沿いに走ると、距離にして10km程度、時間にして20分程度でしょう。
アクセスする道路は海沿いのきれいな景色を眺めることができますし、宮崎の観光スポットが各所にありますので、ゆっくりといろいろなところに立ち寄りながら温泉に来ることができます。
公共交通機関を利用する場合は、JR子供の国駅もしくは青島駅で下車します。
青島駅からはほど近く、歩いて3分程度で着きます。
宿泊施設に泊まる場合は駅から送迎バスが出ていることもありますので、運行時刻を前もって確認して電車に乗ると便利です。