富士山が見える山梨県のおすすめ温泉3選!

ホテルマウント富士 はなれの湯・・富士山が絶景すぎる湯

温泉につかりながら富士山を眺めるなんて、なんて贅沢な・・・と思いますが、その贅沢を味合わせてくれる日帰り温泉が山梨には結構あるのです。

富士五湖の中でも最も標高が高いところにある山中湖、山梨の観光地としても知られているこの場所に、ホテルマウント富士 はなれの湯があります。
この辺りは避暑地として別荘なども多いのですが、山中湖エリアの中でも最も高いところに作られた雲海のリゾートと呼ばれているホテルです。

標高1100mの大出山の山頂にあるこのホテル、実は富士山を見るためだけに建てられたという究極の宿といわれています。
冬場は富士が見られないなら無料宿泊券を贈るという強気の企画も実施いるほどです。

車の場合、中央自動車道から河口湖ICから富士五湖道路、山中湖ICを降りて一般道を15分ほどで到着します。
東名からくる場合、三ケ日JCTから東名へ、静岡JCT、御殿場ICより国道138号線、山中湖ICから一般道を通り到着します。
日帰り温泉は12時から16時、水曜日のみ14時から16時です。

昼は富士山、夜は新日本三大夜景を楽しめるやまなしフルーツ温泉ぷくぷく

山梨県山梨市公園内、やまなしフルーツ温泉ぷくぷくは甲府盆地を一望できる場所にあり、昼は遊惰な富士山を、夜になると甲府盆地の夜景が含まれる新日本三大夜景を見ることができる温泉です。
絶景温泉として今各世代から注目されている温泉となっています。

お風呂は男性女性それぞれに6つ用意され、肌への刺激が少ないアルカリ性単純温泉です。
免疫力アップ、お肌すべすべ、その上富士山を見ることができるとあって非常に人気の高い温泉となっています。

営業時間は11時から23時、土日祝日は10時からです。
貸しタオルセットや館内着セットがあるので手ぶらで温泉と富士山を楽しめます。
車では中央自動車道勝沼IC、若しくは一宮御坂ICから13㎞程で到着、電車ならJR中央線山梨市駅下車、タクシーを利用して40分ほどです。

子抱き富士を正面から見ることができる山田屋ホテル

富士山、青木ヶ原樹海、美しく濃い緑と富士山を一望できる贅沢な景色が見られるのが山多山田屋ホテルです。
子抱き富士を正面に見ることができる精進湖北からの景観はまさしく絶景というにふさわしい景色を持っています。

子抱き富士というのは手前の大室山を抱くようにそびえている富士を形容したものです。
小さい子供を抱いているように見えるためこう呼ばれます。
山梨のこのエリアでしか見ることのできないこの絶景を、山田屋ホテルからなら客室の露天風呂から眺めることができるのです。

日帰り温泉は大浴場が10時から15時、露天風呂日之出の湯が12時から16時、展望貸切風呂が10時から15時となっています。
車で行く場合は、中央自動車道河口湖ICよりR139を本樽・精進方面に20キロほど向かい到着です。
電車の場合、中央線大槻経由富士急行線河口湖から本樽湖生き路線バスで山田屋ホテル前下車で到着します。