青森の温泉場「青森屋」は青森の良さを満喫できる温泉旅館
広大な青森の自然豊かなエリアにある青森屋は、四季折々の美しい自然を満喫できる最高の温泉旅館です。
星野リゾートと聞けば、どのエリアにある施設も一度行ってみたい人気のお宿となっていますが、その星野リゾートが作り上げた至福の旅館となっています。
青森県三沢市字古間木山にある青森屋は秋の紅葉、冬の銀世界、さらに館内で楽しめるショー、アクティビティなど、何をしようか迷ってしまうくらの旅館です。
車で行く場合には東京方面から8時間、東北自動車道六戸JCTから約3分、電車なら東北新幹線で八戸駅、青い森鉄道に乗り換え三沢駅まで20分、無料送迎バスで約5分で到着します。
青森屋でどう過ごす?楽しみがありすぎる旅館
到着してからちょっとのんびりしたいということなら、22万坪という青森屋自慢の公園に散策がおすすめです。
ゆっくり緑の中をお散歩したら、闊歩着姿の「かっちゃ」(お母さん)が出迎えてくれるバイキングレストラン「のれそれ食堂」へ、野菜たっぷり、おいしいお料理が迎えてくれます。
夜は青森の四季を満喫できる最高の露天風呂へ、こちら湯舟が広い池に大きく張り出している格好となっているので、水に浮かんでいるような気持ちになる温泉です。
どこまでがお風呂なのか?錯覚してしまう幻想的な露天風呂に入って体を休めます。
じゃわめくショーは、青森屋がお届けする青森芸能文化を満喫できるショーです。
津軽三味線に民謡、すこっぷ三味線等、青森で一度見てみてほしい伝統芸能を堪能できるようになっています。
ショーを存分に楽しんだら青森の日本酒を頂きに「ヨッテマレ酒場」へ、気軽に立ち寄れる酒場という雰囲気満載の中、お酒が進むのです。
朝食から温かな雰囲気、周囲の観光地を楽しむ
朝食は豊富な料理がずらっと並ぶバイキング、自慢お塩から、南蛮味噌などほっとする味が沢山並べられています。
温かなお母さんの作ったような朝食を頂き、周辺観光地にいよいよ出発です。
青森屋は送迎バスツアーもあるので、周囲の観光を楽しむ時もかなり便利と評判になっています。
周辺の観光を済ませてホテルに帰宅したら、じゃわめく広場で季節限定のお祭りを楽しましょう。
春は公園内でたんげ花見まつり、夏はしがっこ金魚まつり、秋には林檎、ホタテを楽しめるじゃわめぐりんごとほたて祭り、冬は広場で雪ん子・ねぶた灯篭祭を楽しめます。
どうやって遊びつくせばいいのかわからないほど、色々な経験ができる青森屋は、大人の旅でもご家族の旅でも十分遊べる旅館です。
旅館から出たくない・・・と思うくらいに色々な遊びと温泉を満喫すれば、ストレスもすっかり吹き飛んでいます。