岩手県の露天風呂から絶景が楽しめる温泉宿を厳選して紹介!

露天風呂が最高の岩手高級ホテルはどこにある?

岩手には良質な温泉がありますが、その温泉を露天風呂で楽しめワンランク上のホテル、旅館が多数あります。
日々、忙しく働いていると温泉でも入ってゆっくりしたいと思うものです。
そんな時、岩手の露天風呂が自慢のホテルをお勧めします。

岩手には美しい自然に囲まれた温泉旅館やホテルが多数あり、沢山の方々が日頃の癒しに利用しているのです。
たまには親子で温泉というのもいいですし、もちろんカップルでもお友達同士でも利用してほしい良質なホテル、旅館します。

山の神温泉の優香苑、四季の美しい景色の中で入る温泉が最高

岩手、花巻温泉郷にある山の神温泉、優香苑、こちらは宮大工建築の湯宿として人気があります。
全館格子模様の天井等、宮大工ならではの技術をそこかしこに見ることができるのです。

夕暮れになると周囲は暗闇に包まれますが、優香苑にほんのり灯がともり、その景色も美しいです。
露天風呂は周囲を囲む木々を堪能できる作り、特に秋は紅葉が美しくおすすめです。

電車で行く場合、JR東北新幹線花巻駅西口からJR釜石線花巻行花巻駅東口下車、バスで湯口線新鉛温泉行に乗り30分、山の神温泉下車して徒歩3分くらいとなります。
車の場合、東北自動車道花巻南ICから県道12号線を走り15分ほどで到着です。

築200年という伝統の自炊場湯治屋のある大沢温泉山水閣

自然豊かな岩手、花巻市の美しい景色を堪能できる高級旅館山水閣には、築200年、自炊場湯治屋にかやぶき屋根の別館菊水館があります。
古くから湯治場として親しまれてきたこの土地で、ずっと温泉を提供してきた伝統ある予感です。

山水閣のお風呂、山水の湯は上質でつるっとした肌にしてくれるのと評判となっています。
豊沢の湯は春、夏が窓が開くことで反露天風呂となり、冬は窓が閉まり内風呂として利用できる温泉です。
周囲の木々が気持ちを豊かにしてくれます。

自動車で行く安倍、東北自動車道花巻南ICから県道12号線を12㎞程、「ゆ」という看板が目印です。
電車で行く場合、JR東北本線花巻駅からバスで新鉛温泉行にのり約30分、大沢温泉を下車します。

遊泉志だて・・豊沢川の清流沿いに建つ美しい露天風呂付リゾート旅館

豊沢川の清らかな流れが聞こえる、心静かになれそうな最高の立地条件にあるのが遊泉志建て、全室源泉かけ流し、露天風呂付リゾート旅館 遊泉志だて です。
川沿いに建物が建っているので川のせせらぎを耳にしながらのんびり癒しを感じられる温泉旅館として人気があります。

岩手県花巻市湯口志戸平にあるこの旅館には1300年以上も大切にいたわり続けてきた良質な湯があるのです。
大浴場から眺める新緑も美しく、時に鶯の声が聞こえる事もあります。
征夷大将軍坂上田村麻呂が観音様のお告げにより発見したという格式高い旅館です。

車で行く場合、東北自動車道花巻南ICから県道12号線を約9㎞程で到着します。
電車ならJR都北本線花巻駅からバス、岩手県交通湯口線志戸平・新鉛温泉行にのって志戸平温泉で下車、徒歩約2分です。